ギャラリー・共有情報
変わりゆく高専
我が国の産業の発展と科学技術の進歩に貢献する優秀な実践的技術者を育成することを目的として昭和39年に設置されたのが始まり。
平成28年度から、これまでの5学科体制(機械工学科、電気電子工学科、情報工学科、物質工学科、環境都市工学科)から、1学科5系制への改組を行い、現在は創造工学科(機械系、都市・環境系、応用化学・生物系、電気電子系、情報科学・工学系)に3つのセンター(学術情報センター、地域共同研究センター、キャリア教育センター)を加えて、総合的に優れた学業環境を整えている。
また、さらに高度な技術教育と実践的な解決能力を身に着けた創造型技術者の育成を目的として、卒業後2年間の専攻科教育(電子・生産システム工学専攻、環境システム工学専攻)も行っている。
製品紹介
・企業紹介
工事中
・製品紹介
工事中
・研究紹介
工事中
ニュース
最近のイベント紹介
2023年6月25日
北海道新聞に機械9期の松本さんの記事が掲載されました
2023年6月24日
関東支部総会・講演会開催しました
2023年5月22日
「卒業生だより」にC-Baseに行ってきた報告が掲載されました
2023年5月16日
第14回樽前会関東支部総会・講演会申込み
2023年5月5日
支部長挨拶が更新されました